- @namida1966 どしよーー^^;;
- ほ、ほ、ほ。。。
- @namida1966 まだ実家。曜日の感覚マヒ。私、どうも往復乗車券を、最寄駅の精算機に飲み込ませてしまったらしく、クレカの領収書はあるのに切符を探し回ってる状態ww orz...
- 時々TLはドラえもんのポケットのような気がするな...
- chilime今はこんな感じだから、買うなら落ち着いてからの方がいいように思うけれど、太陽光で電池を充電する道具 http://is.gd/27WqVn 結構お気に入り。USB機器も接続出来るしコンパクト。手回しライトラジオも持ってはいるのですが…ちょっと回すのが重かったもので(*ノノ)
- Macを連れて帰れなくて一番困るのは、iPhotoが使えないこと。orz... Windows用の画像処理ソフトであーいうのが出てほしい。
- chilime(メンション欄埋めたらご迷惑なので@略)これまた随分違うもんですねΣ(φωφ*) RT somari0429: ほおおー。 RT violet_lily: ほおお。 恒例の満月大きさ比較#mysky on Twitpic:
- 横から食いつくの知ってたでしょww(^ー^)RT@nankyokuguma: .@donchi2 スーパームーンだそぉで http://latimesblogs.latimes.com/chatter/2011/03/blue-moon-supermoon.html
- ストーカーと呼ばないで - オオタスセリさんと予期せぬ再会|chihointokyoの毒皿ブログ | http://ameblo.jp/chihointokyo/entry-10835519799.html
- 「今日の新聞・おやつ・募金・シモクレン」 http://amba.to/ghSMDG 知ってるはずのことも含め、なんかアナログの世界ってこう並ぶとリアルだ。
- @takki_jp これ二人も公式RTするよなダジャレか(^w^)?
- ノ(雑食、但し野菜ちょー好き)@yo_shimazaki: ん~雑食性なのね。マングース…@takki_jp: 近頃のマングースは残飯あさってるから根性ない(笑)ネコとかは多分大丈夫じゃないかな RT@Yo_Shimazaki:道端にマングースがいるのぉ~ヽ〔゚Д゚〕丿
- 回帰するたび受信箱がエライことにw@takki_jp: マングース→ 「@chihointokyo」@Yo_Shimazaki: トップ記事⇒【江東区にマングース発見】@takki_jp: ※ハブはマングースにやられました @chihointokyo:...
- ぱくんごくん @takki_jp: ほいつ【ハブ】RT@namida1966: ターサンアンタサギー♪@Yo_Shimazaki: ゴーヤーチャンプルー(←うわごととのように言う)RT@namida1966: でもエクレアは冷蔵庫に入ってないんだじぇヾ(・ε・。)
- @ka_ru1 o( ̄◎ ̄)o 今夜はフグでご登場か~。おやす~
- 本文はタイトルよりは中立的なものの...RT@nankyokuguma: 見出しを書いたデスクさんならどうする。原発後回しで被災者支援に全力だったら? RT 毎日JP http://ht.ly/4hmbp 東日本大震災:原発一色の官邸…生活支援は後手に
- FDMA_JAPAN0時30分頃、福島第1原発で東京消防庁の消防車両により放水を行いました。
- 【毎日jp】東日本大震災:JR東日本が東電に送電 - 毎日jp(毎日新聞) http://goo.gl/LzVsq JR東日本は、東京電力に13日から一般家庭の7万世帯分に相当する毎時21万キロワットを送電している。信濃川水力発電所と川崎火力発電所で計毎時...(節電分を送電)
- 【毎日jp】東日本大震災:被災者受け入れ方針…関西から九州、沖縄も - http://goo.gl/bUp8d 関西を中心とした7府県による関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は18日、宮城、岩手、福島県で避難生活をする被災者のうち数万人を受け入れる方針を決めた
- RT@923kuri: 過疎地域でも優良な田畑になる地域が沢山あります。避難者を向かい入れ眠れる大地に再び種を蒔きましょう RT@boogoto そうすべくすすめてほしいです、必ずや食糧問題を防ぐべく努力を@923kuri:…やる気がある農家は西日本にやって来ることでしょう
- boogotoやはり身土不二が大切、西日本で東日本を支えたい RT@923kuri: 自分の国の食は自国で賄うのが原則ですが、これを機会にTPPが加速する可能性もあります RT@boogoto: わたしは震災の影響で今年の食糧問題が心配です
- 昭和の時代、人口密度が低くてデモが起きにくく、上だけを丸めこめば済む地域で次々原発が作られた。今回ほどの事故が起きなかった間、都市部住民の我々を筆頭に、依存率も認識しないまま全国の利便性向上が追加された発電能力に乗っかってきた。今後の不自由は情報公開の元、みんなで共有するのが当然
- boogoto被災者や避難者のこどもたちに安心して学んでもらうために、ぜひ生徒数が少なく広い長崎県の学校で受け入れよう。さらに足りなければ新しいたくさんの廃校で学んでもらおう。ぜひ長崎から教育受け入れ支援を。
- boogoto避難者を3万人受け入れていく佐賀県、2000人を5万人都市で受け入れていく武雄市に学べ、そして続け長崎県と市町、助け合いは大切です。早期万人単位の受け入れ実施を。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿