2011年3月27日日曜日

2011-03-26の雄叫び♪

  1. nankyokuguma虎の門病院 谷口血液内科部長 原発事故を巡り事前採取が行われた事例は世界的にもないが、「命がけで作業にあたる人たちを守るために行うべきだ」 RT ヨミドクター「幹細胞の事前採取を」作業員大量被曝に備え、専門家が提言 http://bit.ly/fu631l
  2. @asanokohichi スティーブ・ボルマーになってからのほーが遥かにタチ悪かったすw。エンジニアらでさえけっこー激怒
  3. ディズニーが閉鎖のままだと、関連企業・業界にもお金が回らない。東京圏の経済にどれくらいのインパクトがあるんだろう。
  4. @basilsauce リンク先読むまで、角谷さんご自身が批判ついでにそう主張されたコメントなのかと思いました。
  5. @nankyokuguma ありまとー。既に2200以上ブクマされてるね。依存度75%のフランスや76%のリトアニアのほうが変わるの早いかも。危機感が違う。情報収集能力が言語的に違う。お上・大手企業の盲信度が年寄りでも低い。
  6. @asanokohichi 変われないのはWindows初期スタートで度重なるUpGradeで疲れ果ててメール以外しない、とか携帯に戻ったとか。30代から70代まで様々。QWERTY苦手テンキースタート組の古参はやはりメールだけでいいと。英文良書は絶対数で多言語の比ではないですね
  7. masanork落ち着いたところで特別法を整備し、彼らと彼らの家族が一生困らないよう国が恩給を出して欲しい。確実な被曝リスクがある分徴兵よりも厳しい / 国内 / 地上の星 - 本当の「フクシマ50」 / The Wall Street Journa… http://htn.to/8TP6Gx
  8. 万博や高速・ビル等々も半場を回る日雇い労働者らが大勢、経済の下支えした。多くが老いたのち年金受給資格がなく貧困の中放置@i_have_a_pen:...
  9. @mcc566 こんばんワン・☆。.・・。・。☆②
  10. @paburo57 ですね。平井さんの手記以外からも見えてきましたが、元々廃炉にできる構造ではないし、封鎖=放置、または安い労働力を犠牲にして密閉。それに、福島はとっくに耐用年数過ぎてるのを、延長し続けて使ってたから地震・津波なくてもいずれ深刻な放射能漏れか爆発に繋がってましたね
  11. @i_have_a_pen そうですね。平和のために祈り、自分たちが放棄宣言するだけで戦争がなくと強く信じる人も多いし(←案外、在外邦人で現地言語ができず日本人仲間だけと関わってる人だったりするけど、在外邦人というだけで4~5桁フォロワとかも多い)。
  12. .@paburo57 福島の今の状況をテレビで観るだけでも既にそう思っており(FBの仲間一部は以前から反原発だったし)、3割の原発依存度をゼロにしても電力使用量は1989年レベル程度とまでは解ってきてましたが、59機中残りの維持や閉鎖だけでもすごいコスト(人命・カネともに)ですね
  13. つ【http://bit.ly/dKaPTl】RT@i_have_a_pen: これ以上の被害がなく収束していけば不幸中の幸いですね。これだけリスク管理もダメ過ぎで、どこも責任感もないとは(汗) @hamanaxis: 原子炉の構造にだいぶ詳しくなってしまったなあ
  14. makotoyamaya言霊の国では「最悪の予想」を言うのは禁忌なので、合理主義の国が代弁しました。RT “@km_jetta: 間違えでありますように。 - 25日仏ル・モンド紙の報道によれば、福島で最悪のシナリオである「原子炉溶融」が起きようとしている。 http://t.co/hsLCceL
  15. @km_jetta これで最後。ブロックという表現は私がするかどうかの意味ではなく、あんな大事な事を知識に基づいて伝えられる方は、他で私みたいな赤子が出てきたとしても受け止められるように話して欲しいからです。「安全」な「志願者」らには平井さん同様良心の呵責に苛まれてた方達かもです
  16. @uribouchan たぶん大阪のお笑い芸人さんと同じくらいは、フツーにそこらを歩いてたり、離れた席で食事中だったりするわけよ~。私が赤坂当時見たのは小林亜星(ビル内)と故猫八さん(路地で)ぐらい。同僚らはアナウンサーらも歩いてると。別んとこあげたらきりないけどちょー少ないほう
  17. @uribouchan いあ、もともとTBSの隣のビルに通勤してた頃でさえ、有名人とすれ違ってるのを私だけ知らんかったとか。そのへん疎い。(おまけに周りはもっとTVぽい巷ネタ疎い。)
  18. @km_jetta 私は普段は初めての方ならプロフを読んで、前後のTL内容も読んでからリプやRTしてます。プロフが日本語か英語以外で書かれていたら解りません。TLも直接の関連のは、喚かれた後でかなり遡らなければ発見できませんでした。
  19. @km_jetta 私からそちらにツイートしてませんよ。そちらが山さんのRTでお越しになったんです。慇懃無礼ではなく単なる無礼は度々やってます。識者と知らず学ぶ際の疑問の呈し方が未熟ならば、より多くを知る人が聞き流して教えればいいじゃないですか。実際学習させて頂き感謝してます
  20. @km_jetta 既にWeb上で見つけたものは拡散してます。少しずつ気長に行わないと、一般の人はマスコミと逆のことを言うと拒絶反応を起こします。震災への備えだけでも一悶着です。(軽度とはいえ被災家屋に住んでいるのにw)
  21. @km_jetta 松田さんの知識を素人がわかる形で今後も拡散してください。私は昨夜からFBとツイッターで始めました。特に、平井さんの手記は、原発以外でも心当たりがあることだらけです。(神戸駅前で倒れた高速は車中からしか見てませんが)
  22. @km_jetta 技術系でない人間にアルコールの勢い(?)であんな言い方したら、普通はブロックされます。TL拝見して勿体ないのでしませんでした。私はある意味真逆の立場で市場経済原理で汚染されています。独立系や海外から情報収集してますが原発に関しては赤子同然だったと学習しました
  23. 2011年3月20日、山口県柳井市で行われた小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)の講演 / 【お願い】大切な人に伝えてください~隠される原子力・核の真実~|虹のカヤック隊 http://htn.to/xHuJwY
  24. @uribouchan ”ラベルが違う←古いww” が新しかった頃さえ知らんw
  25. .@masanork 行政と元公社群が必死で手を組んで大規模な情報操作までしなければいけなかった理由が増々解り易くなりました。ありがとです。
  26. そうなんですか。公社既に役所体質でしたが@masanork 日本で電話は国営だったけど電気は当初から民業で、地域内での厳しい競争もあった。総動員体制で日本発送電に集約し、戦後に入って現在の地域独占9電力体制に。例えば日本電気(岩垂)パナソニック(松下)は大阪電燈からのスピンオフ
  27. ありがとございます。思ったより長いので後で続きを見ますが、すごく解り易い説明ですね。図なども。RT@saidani_u: http://ameblo.jp/nijinokayaker ご覧になってますか?
  28. @uribouchan 私のTLには経済関係がいるから、すごく影響力があってご本人たちも良心的だけど、情報のソースをよく見ると大企業の当事者だったり、大手メディアだったり(原発擁護派)。CNNやBBCもNHKより遥かにマシだけど独立系に比べ政治の意図が必ず入ってる。
  29. @masanork つ【http://bit.ly/hP5UGp】 すみません。リンク3つも入ってます。実際、汚染が3人で済むかどうか疑わしい。津波を受けた場所に長靴なしで入ったこと自体素人が考えてもおかしい。NHKは何故水が入ったかに視点をそらす報道ばかり。
  30. 欧州や日本では電気・ガス・水道などは公共事業からのスタートが当り前だったけど、米国はその歴史上、そういったユーティリティは最初から民間だった。だから企業利益が優先される。英米型経済が一世風靡した頃に欧日でも民営化が進んだ。最初はいい事のほうが目につきやすかった。
  31. @uribouchan 携帯のときはtwiminiとか出てるから知ってるよん。海外や独立系から情報収集してても、こんな身近な事を解ってなかったと驚いた。
  32. @paburo57 原発ジプシーを教えて頂いたお陰で、実態が解り易いサイト http://www.nuketext.org/roudousha.html に辿りつきました。変わっていないのではなくて、放置や拡大により悪化しているのですね。
  33. @km_jetta ついでですが、50名の「志願者」は平井憲夫氏と同じ元現場監督で、良心の呵責に苛まれながら部下を送り込んでいた世代ではないかと思います。家族を食べさせるために。還暦前後の人が何故いきなり家族を説得できたのか、そこが不思議でした
  34. .@uribouchan ありまと。さっきの次のツイート(http://bit.ly/hP5UGp)のリンク先も見てね。 最後の画像は本当はコメ付きRTが繰り返されてるツイなのに、何度クリックしても「ページ存在しません」。なんか反原発ぽいので多発中。|@sunset82jp
  35. .@km_jetta 最悪環境に置かれる請負作業員が圧倒的に多い実態がわかりました→ http://bit.ly/h1nHCm http://bit.ly/eMqd13 感情的にならず材料を下さい。一般この環境下ですσ /full" rel="nofollow" target="_blank">/full
  36. チャートの数値や比率で何故長靴さえ履けない人が居たのかよく解りました@sunset82jp: 原発は事故がなくても、仕事の中で被ばくをしいられている労働者がいなければ絶対に動かないことをよく理解しておく必要が.. RT: 原発で働く人々 http://bit.ly/h1nHCm
  37. よくわかる原子力 - 原発で働く人々 http://bit.ly/h1nHCm 下請け労働者の写真入り。何故まともな長靴もはかない被爆者が出たのかわかった
  38. @asanokohichi 浅野さんは良質な本をご自身で選べる能力があって周囲もそうなんだと思います。が、英語の良書は大抵が分厚く重い。大衆に売れそうなら2部3部に分けて和訳で出版されますが、大半の出版社はやりません。米国本の智恵でベストセラーを出してるビジネス作家が公言してます
  39. @asanokohichi アナログの良さへ回帰したいのはいいことですが、日本は特に、テレビ・新聞の大手メディアの情報を丸飲みする高齢者は多いです。特にB29の被害から免れた地域育ち。団塊の世代で主に大卒(とジュニア)は盲信は少ない。一般の本や雑誌は売れるように作られています
  40. 皮肉にも、資本主義の本質を教えてくれた犬飼道子の影響で、私は日本人が核兵器と原発をヒステリックに混同していると学習し、理論通り安全に使用する方法が既に存在すると信じ、国とマスコミのプロパガンダに載せられてた。核関連情報の偏りにおいて、Newsweekも例外ではなかった。と今は思う
  41. 20代前半で気づいてもいいことに今頃気づいているのは、当事者意識の欠如。バブル期にはそこそこ豊かさの享受で1億総中流(少数派切捨て)お手て繋いで目くらになってたせいだ。それ以前のほうが資本主義の正体を見てた気がする。米国が「赤」と決めた中南米で何してうるか書かれた命がけのルポとか
  42. よく考えたら長い目でみたら兵器産業より儲かるのは国民全員が消費者になる日常生活に欠かせないエネルギーを売るほうだな。NHKの受信料と一緒で、一人当たりコストで見ると派手さがないから紛らわしい。
  43. @trinitynyc いあ、本人が咄嗟に削除したりとか、URL一文字切れてたとき以外はかなり稀ですが、昨夜からたまたま原発推進派に都合が悪いのがひっかかるの2度目か3度目か。数分後再挑戦で成功したりもあり。←それまで反原発ぽいことツイートあまりしてないから比較できないけど。
  44. はてブでブクマされたページを見てると、批判派が必死で「お気に入り」の★をクリックしまくってる印象を受ける / 原発がどんなものか知ってほしい(全) http://htn.to/KrmPic
  45. @tekusuke@Skotaro ツイート日時をクリックしてお二人どちらかか、@TrinityNYCさんのところから、本家に飛んで公式RTしようとすると「そのページは存在しません」と出るんです。HSuiteでは表示されてるのに何度やっても。たまにサーバの問題でそゆ事ありますが
  46. @paburo57 加筆の可能性は全否定できないし、科学的に正しいかの素人判断はできなくても、日本での生活をふり返って納得できることが多過ぎるんです。
  47. tekusukeうろ覚えですが、1号機のプラントをGEが図面引いて、2号機以降は炉系を東芝中心、タービン系を日立中心で、分担しつつ請け負ったのが、福島第一だったような。 RT@bohemian_style GEがプラント全体やってるとは思えないですね。炉と冷却系、バックアップ系統は分けて評価…
  48. これRTしたら本家で削除されるみたい@tekusuke: 2と6の東芝はどのあたりを担当しているかご存知ですか?@Skotaro 3,5号炉が東芝、4号が日立、1,2,6がGEです@tekusuke 日立GEニュークリア・エナジー社。ただし福島第一では東芝とGEがJVのはず
  49. さっきコンビニでミルク2本ゲット。だいたい10時半ごろ売り切れるらしい。
  50. @trinitynyc めちゃめちゃ羨ましい~。揺れにくい岩盤の上だっつーことも含めて。阪神淡路のとき、こんなしつこいノンストップに近い余震はなかった(翌々日には離日したけど)。
  51. @trinitynyc とりんちさん見かけると、無茶苦茶になった部屋の中で「ミニマリスト」が例の画像と共に羨望のこだまと化して、やっとこさ隅に積み上げた本見ながら、カートでブックオフに運ぶ自分の姿を思い浮かべてますw(買取価格同じくらいらしいので19ドルは超えそ~)
  52. @mcc566 まだ起きてるw
  53. 兵庫県知事が、阪神淡路経験を生かした連合を率いていたり、NGOらも別途動いて連絡先のツイートもしてますが、まだ故郷を去れない事情がある方が物凄く多いようです RT@trinitynyc:@chihointokyo 需要側と供給側をマッチングするサービスって、あるの?
  54. @trinitynyc 故郷を捨てられる状況にさえあれば、今日本全国の都道府県で確かすでに百数十万世帯のための住居オファーが公私両方から出ています。永住希望者用も入れて。西日本で一緒に農業する意欲のある農家さんを歓迎する県も。
  55. 失業・貧困問題も命と関わってくるけど、インパクトが違い過ぎるからメディア連合から忘れ去られてる感じ。海外ニュースも入ってこない(元々少ないけど)。画面工夫してNHKがもっとバランスとれた報道できないのかな...
  56. yokoaoki出典が知りたいけどQT@nobdylan2001: わお、ほんとだとしたら唖然@ven4649_bot: うわーっ!ここまでとは知らなかった!そういう事だったんだっ!マスメディアが真実の原発情報を流さない理由が→http://t.co/b6Eei2Y 【拡散希望!】
  57. @kcm_kay いえいえありがとです。変名かと思いました。同じ名前の新聞だったから。
  58. 既に貧困問題が深刻でしたし RT@trinitynyc: 東京都民のみなさま、ありがとう。(でもさ、都民の税金もいいけど、すでに集まってる寄付金からだって出せるっしょ。都民だって生活あるんだしね。)RT@Lingualina:@TrinityNYC 都が出すってさ。
  59. TrinityNYCでも、それでなくても宿泊客が減っているホテルなどがこの上さらにサービスを無料で提供するとなると、それはキツすぎるから、せっかく寄付金がドーンと集まってて、行き先の無いお金もあると言われてるんだから、そういうところにおカネ回せば、寄付する側もホテル側も納得じゃないかなーと思って。
  60. ありまと。あれ?ぱどさんじゃない。RTしただけのリンク先の文が、また執筆したことになってるw RT@kcm_kay: Read ばなな しんぶん ▸ today's top stories via@chihointokyohttp://t.co/HLmIt6h
  61. ついこの間まで、反原発の人たちって、他のトピックでは見解を共有できることが多いのに、どうしてそんなに左寄りなんだろう、と心のどこかで思っていた気がする。
  62. @mcc566 朝生も見た(聴いた)でしょ~。おやす~~
  63. 原発がどんなものか知ってほしい 第2版 - faireal.net http://bit.ly/fv6at9 ← これは既にRTしてる平井氏の内容の批判で、それなりに真摯に書かれているけど、どちらがより事実に近いか、震災が起こった後である今は素人でもある程度わかる。
  64. @mcc566 4つぐらいのことを並行してたら朝に... もうすぐおやす~
  65. @asanokohichi 巷では30代であってもツイッターの話も聞きたがらない人がすごく多いです。周りがみんなWebをやる人たちという環境だと信じられないかもしれませんが。海外の友人らでも一緒。情報溢れすぎ、変化速すぎの環境で疲れ果ててアナログ時代に敢えて戻りたがっています
  66. 現実がこれだとしたら廃炉は不可能なので閉鎖しかないようですσ http://bit.ly/eMqd13 RT@paburo57:@TrinityNYC 現実的には原発を廃炉にしつつ、別な電源に供給を変えていく時間とプロセスが必要になると思います。
  67. @trinitynyc つ【http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 】何度もRTされてるぽいのでもうお読みになったかもしれませんが。下の方が泊原発の隣町での講演のことで「この話だけは覚えておいてください」って書いてありました。
  68. @asanokohichi 私のまわりはまだまだ(というかもう手遅れで)Webやらなくて、今でもテレビの情報まるごと信じる人口多いですが、徐々に変わるでしょうね。
  69. 14年眠ってた大事な遺言@kamawanujp: 読んだ。やっぱり要らないよ原発@realtowner RTされまくってたやつを遅ればせながら読んでみた。.. 読んで良かった。元原発施工者、20年間現場監督だった方の告発文。http://bit.ly/bzrnsX
  70. NHKで、水が何故流れて来たかばっかりやってるけど、素人が考えても現地の建物ならどこでも水が来てる可能性があるだろーに、何故中に入って作業する人全員に長靴が用意されてなかったのか、そのほうがよっぽど不思議だ。保安院にとっていかに人命がどうでもよかったのかよくわかる。
  71. でも気温上昇の元もエアコンの増殖なんですよね RT@terry_manu: 周波数を変換し、関西から大規模に電気を送れるようになるのは、金を掛けても2年かかる。やっぱり全治3年だろう(朝生)。…この夏はどうするの?エアコン使えなきゃ、また熱中症でお年寄りがたくさん亡くなるよ。
  72. Terry_manu放射性物質が検出された野菜は、加熱よりも洗うのがとってもとってもよろしい。水は半分に薄めればよい、などなど(朝生)。
  73. paburo57@TrinityNYC 現実的には原発を廃炉にしつつ、別な電源に供給を変えていく時間とプロセスが必要になると思います。
  74. paburo57@tamanoirorg@takuja@snowystreet 原発は発電段階ではCO2出さなくても、ウランを掘り出して運んできて加工してくるまでの間にどれくらい石油を使ってCO2を出してるかをほかの発電と比較しないとだめなんだ。
  75. @HPCherokey - これ見てたら、なんで岐阜が震源のときに東京でかなり揺れたか解る気がする。地表までの距離の差が少ないw。でも、プレートが違うせいなのか、当日関西方面で地震があったとは聞かなかった。
  76. 動画の中は翻訳できないけどすごい解り易い、福島原発で起こったこと→ Radioaktive Pfützen an vier Blöcken - Panorama | STERN.DE http://t.co/eqUBW6p
  77. @takki_jp おかりー。ザッキはブログ執筆中か寝落ちかな。私も離脱しなくちゃ。朝生やってるよ~
  78. @ma_onpu あれって、"ノ RT" が連鎖するパターンだったけど、あそこで折れてたもん^^;;
  79. 廃棄もすごいコストだし@webrebelde: それを国民は求めているって、片山さつきが、さっきいっていました。アホ丸だしだ..@chan_dora: 原発の更なる安全を求めると、ホントに巨額な税金喰い喰い虫に#asanama#asanamatv
  80. @ma_onpu みてない人は "へ" じゃないの?
  81. basilsauceこの人はもう駄目だ。@rocketroater 勝間氏の今晩の発言は、忘れるべきじゃない。「放射性物質が危険だという考えがおかしい」「小児に甲状腺がんがでる程度」「津波の死者に比べて死者が出ていない」。どういう倫理を持っていれば、こういう発言ができるんだろう#asamadeTV
  82. @hpcherokey 人が脳みそないと思って説明してくれないんでしょ
  83. 半強制的に危険地帯に向かった人がほとんどだと思ってたから、志願者がいたと知って昨夜驚いたわけなんだけど、後者の立場の人を尊重しただけでこれだけ攻撃されるとは。正義の語り方も色々アリだな。中国電力管轄地から家族を置いて関東以東へ行くだけでも勇気はいるはずな状況なのに。
  84. @hpcherokey あ、こっちか。これはつまらん。寝ていいw
  85. @hpcherokey だれもそんなこと言ってないよ。純粋にどんな方法で作成された図なのか知りたいから尋ねただけ。どいつもこいつもアルコールが入ったら感情が先になってややこしい
  86. これ誰がどうやって作ってるんだっけ?RT@hpcherokey: つ  RT@chihointokyo:@boogoto...
  87. @boogoto ね、沖縄まで。ただ、正しい読み方は知らないので~。日本列島全体がああいう成り立ちだとはよく知られるところですが、過去の世界的大地震は地盤が強固なはずのところでも起きてるそうなので、地球は生きているってことですね。
  88. まだ飲んでるね~ RT@yo_shimazaki: |ω・`) 帰ったかなRT@takki_jp: 自分探しの旅に出るので捜さないで下さい。12時ごろ帰る。
  89. これ、さっきのRTで消えちゃったからRT@km_jetta:@chihointokyo あのね。志願していった人は、本当に危険な現場には入っていないの。だって、危険性を知って作業しているから。問題なのは、知識もなく防護もなく危険な現場で働かされている人たちなんです
  90. @boogoto それが、残念ながら、プレートは別だけど、最近の震源図。σ http://bit.ly/ek4aq6 そういう島国なんで…
  91. @hpcherokey そっちから来てたの?
  92. 確かにあれは驚いた。津波の後だったのにRT@hpcherokey: 素人考えでは水溜りに長靴はかずにはいるような人は残念RT@km_jetta@chihointokyo...
  93. RT@basilsauce: 独の週刊誌「STERN」(3ユーロ50セント)http://www.stern.de/ を開くと整列した消防庁スタッフと整列した第二次大戦の日本軍捕虜の写真が続けて登場してました。
  94. そういえば地理が解ってない友人が、息子たちが行きたがってたジャパンを今回止めといてよかったってスカイプで orz..。RT@boogoto: 風評被害は九州の国際観光にも影響する。観光収入で西日本から経済を支えることは大切だ。東日本の復興のためにも風評被害をくいとめてほしい。
  95. RT@linsbar: テレビ朝日@朝生、始まった。。
  96. 風邪薬なんかだと事実なんだけどね。もっとマシな説明できんのかなぁ@hpcherokey: 受信料を取る前提でNHKが言うには、国の基準値は低めに設定されてるから多少越えてもいいんだってょRT@chihointokyo@HPCherokey...
  97. 「現場で命がけで働いてくださる方々がいる・・・・」 http://amba.to/gwzHZV ”自衛隊特殊化学防護隊の隊員たちは志願者です” 現段階では老後の経済的心配も比較的少なかった人が含まれています
  98. @km_jetta その可能性は大いにあるとは思います。が、全員そうではないでしょ。自分は子育ても終わっているとのことで、ご家族に話された決断、勝手に強制されたと決めつけることはできないです。
  99. @hpcherokey へ?そんなもん擁護してたの、NHK? 私の情報そっからあまりとってないから。あ、さっきのシナリオ通りにすすめてたとかつーやつかな。
  100. 少なくとも志願者の決断は、徴兵制の元ではないです。辞退しても責める人は居なかった筈@hpcherokey: ふむふむ。RT@km_jetta: 神風特攻隊も隊員が志願したことになっていた。 RT@chihointokyo@HPCherokey...
  101. 実際洗脳されて志願した若者もいた。でも今回志願した熟年者たちがどれ程熟慮し、自ら家族を後にしたのかを思うと簡単に比較できない@km_jetta 神風特攻隊も隊員が志願したことになっていた @chihointokyo 隊員になった人達が自ら250mSvに引きあげて欲しいと
  102. 臨界を直前で止めたというのはまだ証明できないし... RT@hpcherokey: はっきりしているのは国が基準を曲げている事実RT@chihointokyo...
  103. 確かにそこが不思議@hpcherokey: ならば政府が特例を認めた背景を発表すべきRT@chihointokyo 志願して隊員になった人達が自ら250mSvに引きあげて欲しいと頼んだって。100mSvだと時間が短すぎて作業ができない、と。それがご家族経由でブログに載っ
  104. @hpcherokey ということで、そばに行くこと自体、危険で当然だけど、半端な基準値でプロたちを往復させたら、命がけでムダなパフォーマンスだけさせる可能性だってある。志願者らプロの願いをのんだのが事実だとすれば、政府にとっては辛くて重い決断だったことになる。批判は承知のはず
  105. @hpcherokey 自分たちの知識・経験を生かさねばと思った55歳以上のエキスパートたちが命がけで頼んだというのが本当なら…もし本当なら、それを圧力があったと疑うのは失礼にもなるし、だからといって懐疑論を完全否定することもできない
  106. @hpcherokey それが、両論あって、志願して隊員になった人達が自ら250mSvに引きあげて欲しいと頼んだって。100mSvだと時間が短すぎて作業ができない、と。それがご家族経由でブログに載ってるのを読んだ。それに対して、そう思わせる圧力があったのではと疑うむきも。
  107. 地震大国でない場所でも過去に大地震は起こってきてる。原子力以外の発電所が壊れてもそのまわりに長年人間が入れない土地ができるなんてことはない。その点で原発は他の発電所と全然わけが違う。クリーンなのは発電するときだけ。使い終わった後のコストまで入れるとあまりに高すぎる。
  108. @trinitynyc 私も福島の件で学習するまでそんな風に思ってました。でも一応依存率は3割以下で、今の70%の使用量というと1989年レベル。人口は低下中。燃料棒の始末は子孫任せ。有事の安全を確保する機関が存在しない政治・行政の仕組み(原発に限らない)が厳としてあります。
  109. @yo_shimazaki 余震でもわかるけど、今回のは北米プレートを太平洋側から押してる感じで、ほぼ真東からぎゅっぎゅってくる。東西の揺れに弱そうなのものが、かなり落ちたり倒れたりした。南北向きの部屋で入り口やテラス窓と並行に棚が多いお宅は比較的モノだけはOKだったかも。
  110. @nankyokuguma ほっときゃエエものを W ;)
  111. @yo_shimazaki でも東京でしかも計画停電しない区でさえ、元の生活に戻るのは難しい。(私の場合は落ちた本を数十冊ブックオフに持っていって、トイレ用の水のためのポリタンクを買ってくるのがまだ済んでないw。あ、ヘルメットもだ。orz)
  112. 日常に戻ることに罪悪感ある人がまだ居る場合のためRT@yo_shimazaki: ご紹介ありがとウサギ♪RT@chihointokyo: http://amba.to/fbbdne これ、携帯でも本文までは見れると思うけど...
  113. @nankyokuguma 私の中の問題でw。誰かのID被ってないと表に出てしまうw。

Powered by t2b

0 件のコメント:

Google検索